18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

富岡市議会 2020-09-24 09月24日-一般質問-02号

健康福祉部長永井真理子) 各年度サービス需給状況事業実施状況、また目標数値達成状況などにつきましては、富岡自立支援協議会全体会におきまして点検及び評価を行う予定でございますが、3か年の中間年度に当たります昨年度におきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、富岡自立支援協議会全体会が開催できず、現時点では点検及び評価が検証されていない状況でございます。

太田市議会 2016-09-07 平成28年 9月定例会−09月07日-02号

そして、このモデル数値でありますけれども、これは全国的なベースでの水準ですので、これを踏まえて、本市建設市場需給状況等を勘案いたしまして、太田市において適正な水準はこれだろうということで、これを用いているところであります。  それでは、前橋市と高崎市の状況をということですので、これも順次申し上げます。

前橋市議会 2010-12-10 平成22年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2010-12-10

さらに、本県の7月から9月までの完全失業率は若干改善されたとはいえ、4.5%となっておりますが、ハローワークでの雇用需給状況など把握をされておりましたらお伺いをいたします。  さらに、東芝機器前橋工場閉鎖NSKプレシジョン県外移管などいずれも雇用への影響等が懸念されますが、どのような情報を持っておられるのかお伺いいたします。  

前橋市議会 2010-06-29 平成22年_意見書案第42号 開催日: 2010-06-29

今日の過剰感のある米の需給状況のままでは「米戸別所得補償モデル事業」が、さらに米価を下落させる引き金となる可能性を否定できない。米価が下落すれば、制度上、さらなる財源投入は避けられない。  今、市場で問題視されているのはせいぜい30万トン程度の過剰であるが、もし、現状を放置すれば秋には過剰が雪だるま式に広がり、米価下落は「底なし」の状態になりかねない。  

館林市議会 2010-06-25 06月25日-05号

それは、今日の過剰感のある米の需給状況のままでは「米戸別所得補償モデル事業」が、さらに米価を下落させる引き金となる可能性を否定できないからです。米価が下落すれば、制度上、更なる財源投入は避けられなくなります。  したがって、「米戸別所得補償モデル事業」の円滑な運営にとっても、米の再生産食料自給率を向上させるためにも、下落した米価を回復させ、価格の安定をはかることは緊急の課題です。  

太田市議会 2003-09-01 旧太田市 平成15年 9月定例会-09月01日-01号

コメ需給状況が改善されないまま、コメ生産調整が依然として続いている状況の中、コメはゴロピカリを中心にあさひの夢などが多く作付されております。小麦では、奨励品種であります農林61号を中心に、ツルピカリ等が作付されています。また、桑園跡地利用としての露地野菜の導入や雨よけハウス栽培、菊を中心とした花卉栽培生産も盛んになっております。

前橋市議会 2001-12-19 平成13年_意見書案第25号 開催日: 2001-12-19

ウルグアイ・ラウンド合意後の世界の農産物需給状況は、発展途上国においては食糧不足が拡大しており、貿易自由化の恩恵を受けているのは、一部の国や多国籍企業にすぎない。  現在も飢餓・栄養不足等に苦しむ人々がおり、中長期的には地球温暖化砂漠化による農地の減少などにより、食糧需給が逼迫することが想定されている。

前橋市議会 1995-10-06 平成6年度決算委員会_経済委員会 本文 開催日: 1995-10-06

ご指摘がございましたように、農家においても計画外流通米として届け出ることによって自由に売ることができることになっておりますが、こうした新食糧法に基づく本市での対応でございますけれども、ご承知のとおり本市の米の需給状況につきましては、現在は自主流通米が約4%で少ないわけでございますが、その反面、大部分を政府米に頼っている現状であります。

前橋市議会 1993-03-22 平成5年度予算委員会_経済委員会 本文 開催日: 1993-03-22

18 【岩上農政課長】 水田営農活性化対策の重点となっております他用途利用米を含む望ましい米づくりの推進は、現在の米の需給状況にかんがみ、近年全国的に良質米志向が強まる中で、政府米のほかモチ米の他用途利用米等加工原料用米集荷量の低下が進み、必ずしも適正な生産流通が行われていないのが実態であります。

高崎市議会 1992-09-22 平成 4年  9月 定例会(第4回)−09月22日-02号

そこで、本市工業団地需給状況及び人口増に不可欠の住宅団地需給状況等をお伺いいたします。  次に、未整備道路敷地の活用についてであります。広域幹線道路供用開始箇所 2.5キロの片側の道路敷地道路として供用開始されるのは果たして何年先の予定なのか。その見通しがわかっていればお教えいただきたいと思うわけであります。

前橋市議会 1991-03-14 平成3年度予算委員会_経済委員会 本文 開催日: 1991-03-14

次に、将来展望でございますが、ただいまのような課題幾つかあるわけでございますけれども、最近の生糸の需給状況という点では、やや本物志向ということが衣服の中にも出てまいりまして、若干好転の兆しが見えそうでありますけれども、依然として現状では横ばいの状況ということでございます。

前橋市議会 1989-12-15 昭和63年度決算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 1989-12-15

62 【小船農政課長】 水田農業確立対策の基本的な考え方ということでございますが、ご案内のように米の需給状況につきましては、依然として生産力が需要を上回っております。その差はやはり引き続き拡大傾向にあるわけでございまして、水田利用していく面から考えますと、大変厳しい情勢でございます。

前橋市議会 1989-12-08 平成元年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日: 1989-12-08

しかし、こうしたすこぶる好調な経済状況下にありまして、労働力需給状況、人手不足が大変大きな問題となり、各方面に論議を呼んでおり、本市におきましても厳しい状況にある昨今であると認識をしております。この問題、内容幾つかありまして、現在の労働力逼迫状況にいかに対応するかということがございます。

  • 1